top of page
icon_02.png

BLOG

【機械化】エゴマのたねまきに播種機を導入



「たねまき」というとどんな様子を思い浮かべますか?


グランドグリーンの2021年と2022年のたねまきのようすをご覧ください。





種子が一粒ずつ出てくる道具を使った2021年。


セルトレイ一枚あたり3分くらいかかっていました。



今年、2022年には吸引播種機を導入し、なんと


セルトレイ一枚あたり9秒に!?




エゴマの大規模栽培体系の確立には機械化が欠かせませんね。


__ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __


▼前の記事「エゴマ油ご購入の方にタネプレゼント! エゴマを育ててみよう」はこちら





「タネからはぐくむプロジェクト」公式サイトはこちら▼

Comentarios


icon_02.png

CONTACT

​名前*

​電話番号*

​会社名*

​メールアドレス*

​お問い合わせ内容*

​送信する

yajirushi_white.png

お問い合わせいただきありがとうございました。

採用に関するご応募は、下記より応募フォームをご利用ください。

​応募フォーム

yajirushi_white.png

*研究活動における不正行為や競争的研究費等の不正使用・不正受給に関する問い合わせは、こちらからご連絡ください。

研究機関の公的研究費の管理・監査ガイドラインに基づく、研究費等の運営・管理に関わる責任体制
■最高管理責任者:代表取締役
■統括管理責任者,コンプライアンス推進責任者,不正防止計画推進責任者:取締役CFO

Copyright 2025 GRA&GREEN Inc., Japan

bottom of page