top of page

BLOG
検索

【え?搾りかす?商品になるの?】
エゴマ搾りかすとは油を絞った後の子実のことです。 私たちはこの搾りかすを焙煎したものを「エゴマローストパウダー」として販売準備を進めています。 え?搾りかす?商品になるの? と思われるかもしれません。 ところが!このエゴマの搾りかすは栄養素を多く含んでいるのです。私たちは油...
2023年2月8日

【クリームシチューのときのパンにエゴマ油+】
寒い日が続いていますね。 クリームシチューが食べたくなりますね。 ↓ クリームシチューにはパンが欲しくなり ↓ パンにはやっぱりオイルが欲しくなり ↓ オイルといえばエゴマ油ですね~ (今ならAmazonでエゴマ油10%セール中です!!) __ __ __ __ __...
2023年2月3日

【ブロッコリーのニンニク炒めにエゴマ油を+】
年中美味しく頂けるブロッコリー。旬は11~3月頃です。 「ブロッコリーのニンニク炒め」を常備菜として作っておき、食べるときにエゴマオイルをかけると良いですよ! 【材料】 ブロッコリー 1房 ニンニク 小さじ1 オリーブオイル 大さじ1 塩、コショウ 少々...
2023年1月26日

【チョレギサラダにエゴマ油を+】
【材料】 サニーレタス 150g ★鶏がらスープの素 小さじ1/3 ★砂糖 大さじ1/2 ★酢 大さじ1 ★しょうゆ 大さじ1 ★ゴマ油 大さじ1/2 ★エゴマ油 大さじ1/2 ★おろしニンニク 小さじ1 ★ゴマ 小さじ1/2 韓国海苔 好きなだけ 小ねぎ 少々...
2023年1月20日


【機械化】電動唐箕(とうみ)でエゴマの調整
二次乾燥をしたエゴマ種子を 唐箕(とうみ)にかけました。 エゴマ種子に含まれる細かい草屑を 風によって飛ばして除去します。 エゴマ種子は下から出てきて 軽い草屑は飛ばされて外に出るようすが見えますか? コンバイン袋に詰めて次の工程に進みます。 __ __ __ __ ...
2023年1月17日

【焼きキノコの和え物にエゴマ油を+】
めんつゆでかんたん 焼きキノコの和え物にエゴマ油を+ 【材料】 しめじ 60g しいたけ 80g めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2 エゴマ油 小さじ2 小ねぎ 少々 ほぐしたしめじとカットしたしいたけをトースターで5分焼きます。...
2023年1月13日


【機械化】電動ふるいでエゴマの調整
収穫したエゴマは調整が必要です。 一次乾燥のあとふるいにかけました。 これは電動ふるいです。 網目を通ってエゴマ種子が出てきます。 大きなゴミが取り除けました。 __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ ...
2023年1月10日

【エゴマきなこバター】
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 エゴマきなこバターを作ってみました。 エゴマパウダー 10g きなこパウダー 20g エゴマ油 10g はちみつ 20g バター 30g 全部混ぜるだけ。...
2023年1月4日

【郷土料理 大分編】だんご汁 やせうま エゴマパウダー入り
皆さま年末年始はどちらでお過ごしでしょうか? 今回は大分県出身の方が作ってくれた郷土料理のアレンジを紹介します。 まず【だんご】について。大分では小麦粉をこねて薄く帯状に引きのばしたものを【だんご】と言います。 今回は小麦粉の3割をエゴマパウダーに置き換えて作りました。...
2022年12月28日

【エゴマ畑の肥料】はじめに鶏糞。それだけ!
エゴマを育てるのにはどんな肥料が要るのでしょうか? フィールドスタッフの小木曽さんに聞いてみました。 ▼エゴマの肥料について教えてもらえますか? はい。エゴマはとても育てやすい作物なので、化学肥料は使わずに【有機肥料】だけでいいんですよ。...
2022年12月27日

【年末年始系】ローストビーフ丼にエゴマ油+
ローストビーフってクリスマスに食べますか? それとも年末年始? たくさん作って【ローストビーフ丼】にするのも良いですよね! ▼どんぶりにゴハンを盛り付け、 サニーレタス、ローストビーフの順にキレイに並べて、 卵黄をそっとのせたらローストビーフ丼のできあがり。...
2022年12月23日

【エゴマとゴマってちがうの?どんな植物?】
エゴマはシソ科、ゴマはゴマ科の植物です。 ▼タネの形はエゴマは丸くて、ゴマはしずく型をしています。 ▼花にも違いがありますよ。 エゴマは小花がたくさん集まって房状に咲き、 ゴマはひとつの花が大きく各節に数個咲きます。 ▼草丈はどちらも1.5mくらい。...
2022年12月21日

【エゴマクッキー】
エゴマローストパウダーのお試しキャンペーン開催中です! この機会に是非使ってみてください。 ご応募お待ちしております!! 【材料】 薄力粉 90g エゴマローストパウダー 10g バター 60g 砂糖 35g 卵黄 1個 くるみ 20g エゴマの実 10g...
2022年12月16日

【エゴマ+バナナ炊飯器ケーキ】
エゴマローストパウダーのお試しキャンペーン開催中です! この機会に是非使ってみてください。 ご応募お待ちしております!! 【材料】 ホットケーキミックス 150g 砂糖 大さじ1 たまご 2個 サラダ油 100g バナナ 2本...
2022年12月13日

【同じ品種でも違いがこんなに!】
グランドグリーンでは現在エゴマの品種番号1という品種を多く栽培しています。 GRA&GREEN EGOMA 1ということでこの品種を“GGE1”と名付けました。 そのGGE1ですが、いろいろなコンディションの畑で試験栽培してみると、、、 植物のサイズがかなり異なってきます。...
2022年12月6日

【エゴマ油+菜花ペペロンチーノ】
エゴマ油はパスタとも相性がいいんですよ。 スーパーで菜花が売られていたので、エゴマ油の菜花ペペロンチーノを作りました。 菜花は11月頃から4月まで出回っていて、旬は1~2月だそうです! 【材料】 パスタ ...200g 菜花 ...1束 ベーコン ...40g...
2022年12月2日

【1ヘクタール】ってどんな広さ?
グランドグリーンでは今年、3.6ha(ヘクタール)の畑でエゴマを栽培しました。 でもヘクタールと言われても。 「どんな広さなのか…ピンとこない!」 という方もいますよね。 1ヘクタールとは、100m x 100m の面積のこと。 100m x 100m...
2022年11月29日

【エゴマパウダーを使ってみた】
グランドグリーンが商品化を目指している【エゴマパウダー】。 その試作品を使って、いろいろ作ってみたので紹介します。 ▼ 健康おやつ エゴマ黒糖くるみ 黒糖くるみにエゴマパウダーを加えて作りました。 配分は、くるみ100g、エゴマパウダー小さじ1、黒糖50gです。...
2022年11月25日

【耕作放棄地・荒廃農地について】
「耕作放棄地」「荒廃農地」という言葉を聞いたことありますか? 今回は国内で増加し続けているこれらについて取り上げてみたいと思います。 みなさんのお近くでも作物が育てられておらず、草木が生い茂っている土地を見たことがないでしょうか?住宅街に住んでいる方はあまりピンとこないかも...
2022年11月22日

【棒棒鶏、ミニトマトマリネにエゴマ油を+】
▼棒棒鶏に... エゴマ油使いました! ごま油を使わずに【エゴマ油小さじ1杯】に変えて。 ラー油が入っているからしっかり風味もありましたよ。 【材料】 〈茹でる用〉 鶏むね肉 ...1枚(200g) 塩 ...少々 酒 ...大さじ2...
2022年11月18日
CONTANT
bottom of page